




Bright PatternのAPIにより、他のサードパーティのCRMやリード管理システムとも連携可能です。
salesforceとの連携
Bright Patternからsalesforceのデータに直接アクセスして利用することも、salesforceベースでsalesforceの中にBright Patternの機能を組み込むこともできます。どちらも簡単な設定で始められます。
- シングル サインオン
- シナリオからのデータ アクセス(SOSL および SOQL クエリー両方)
- 画面ポップアップ
- カスタム フィールドを含んだアクティビティレコード
- 統合レポート
- リストのインポート/エクスポート
- Click to Call
- 機密データが含まれる音声の録音をミュート

新規客の問い合わせの場合
お客様がWEBサイトから、チャット画面でメールアドレスなどの個人情報を入力して問い合わせを開始します。
お客様が既存顧客でない場合、新しいケースとして入力する画面が左側に表示されます。

既存客からの問い合わせの場合
チャットで問い合わせのあったお客様が既存顧客だった場合には、チャットなどのアクティビティが自動的に保存され、salesforce側にコンタクトの履歴が任意のIDと共に保存されます。
前画面に表示されていた、保存された履歴IDをクリックすると、紐づけられた詳細を見ることができます。
登録された電話番号をクリックして、架電することもできます。
詳細画面で生成されたリンクをクリックすると録音データを聞くこともできます。
SALESFORCEとの連携概要動画
ZENDESKとの連携
Zendeskの中にBright Patternの機能を簡単に組み込むことができます。
WEBチャットに対応。メールアドレス等を元に認証後、これまでのZendesk上でのチケットを左側に表示します。
- シングルサインオン
- シナリオから Zendesk データにアクセス
- シナリオから Zendesk のオブジェクトを作成またはアップデート
- スクリーンポップアップ
- Zendesk のケース履歴の一部として通話とチャットの詳細を伝える
- チャットのトランスクリプションや記録の URL を含む

ZENDESK上でのデータの更新
チャットセッション終了後、テキストの内容をZendesk側に保存、タグ付けなどをしてチケットを更新することで、常に情報を最新のものにマージできます。

Servicenowとの連携
他のCRMと同様、Bright Patternをベースとして、ServiceNowのデータに直接アクセスすることができます。
Servicenow環境にBright Patternのオペレータデスクトップ機能を簡単に組み込むこともできます。
- ソフトフォン
- Click-to-Call機能
- キャンペーン、発信者リスト、スクリーンポップなどを設定するためのServiceNowデータレコードへのアクセス
- リアルタイム画面表示や、会話履歴、保存されたケースログ・通話録音・ボイスメールのための「アクティビティ」